美容液アスハダ-ASHADA-の全成分を徹底解析しちゃいます!
新世代エンジングケアと言われて盛り上がっていますが、どの成分がすごくて新世代なのか?
それがわからないあなたのために、アスハダの全成分を徹底解析しちゃいますね!
解析してみてわかったアスハダ-ASHADA-の凄さも暴露するので、ぜひご覧ください^^
目次
これがアスハダ-ASHADA-全成分だ!
それでは早速、アスハダ-ASHADA-に含まれる全成分を解析していきますね!
これがアスハダ-ASHADA-の成分表です。
水 | ・主成分 |
---|---|
加水分解ウマ羊膜エキス | ・幹細胞、コラーゲン、エラスチン増殖作用(エイジングケア) |
ヒアルロン酸Na | ・保湿作用(乾燥肌対策) |
ヒトオリゴペプチド-1(EGF) | ・ターンオーバー正常化(エイジングケア) |
プラセンタエキス | ・高い保湿作用(乾燥肌対策) ・成長因子(グロースファクター) ・ハリやキメを整える ・明るい肌に導く(くすみ対策) |
アスコルビルリン酸Na | ・皮脂の分泌抑制作用(ニキビケア) ・抗酸化作用(ニキビケア・美白作用・アンチエイジング作用) ・メラニン色素生成抑制作用、メラニン色素の還元(無色化)作用(シミ、くすみ対策、美白作用・ニキビ跡ケア) ・コラーゲンの生成促進(アンチエイジング作用、ニキビ跡ケア、傷ケア) |
加水分解コラーゲン | ・保湿効果(乾燥肌対策) ・ターンオーバー正常化(シミ、シワ予防) |
BG | ・保湿成分(乾燥肌対策) ・抗菌作用 |
グリセリン | ・保湿成分(乾燥肌対策) |
ペンチレングリコール | ・防腐剤 ・保湿成分(乾燥肌対策) |
水添レシチン | ・保湿成分(乾燥肌対策) |
ダイズ油 | ・天然の保湿成分(乾燥肌対策) |
オレイン酸Na | ・使用感向上(エモリエント効果) |
EDTA-2Na | ・キレート剤 |
PEG-40(水添ヒマシ油) | ・乳化剤 |
フェノキシエタノール | ・防腐剤 |
以上がアスハダ-ASHADA-全成分の表と効果効能です。
美容成分をはじめとして、保湿成分をしっかり配合して乾燥肌の人でも使用できるよう配慮していることがわかりますね。
また、キレート剤で使用感を向上していることも使用感に対するこだわりが垣間見えます。
あっ、ちなみに防腐剤の使用にこだわる人って一定数いますが「防腐剤を使用しないと主成分が水の化粧品類はすぐダメになるから、絶対に入れた方が良いんです」って知り合いのメーカーさんが言ってましたよ。
そこ(防腐剤フリー)にこだわったことで逆に品質が下がるっていうのが、化粧品界隈では多くある例なんですって!
この話を聞いてから『防腐剤は入れてしかるべき!』って思ってます^^
もっとも大事な成分ランキングベスト3
というわけで、アスハダ-ASHADA-に配合されている成分を解説してきましたが、この中で最も大事な成分のベスト3を発表したいと思います。
この3つの成分があるからこそ、アスハダ-ASHADA-が新世代美容液と言われる所以なんですよ。
大事な成分第1位 加水分解ウマ羊膜エキス

アスハダ-ASHADA-でもっとも大事な成分は『加水分解ウマ羊膜エキス』です。これが、アスハダを見かける時によくみる羊膜エキスの正体ですね。
羊膜エキスには若返り因子である『GDF-11』を含む多数の成長因子(EGF、FGF、KGF、HGF)が含有する、再生医療で最も注目されている成分です。
特に『EGF』『FGF』の含有量がプラセンタエキスの100倍なのです。
『EGF』は表皮に働きかけ新しい細胞を作るよう働きかけ、ターンオーバーを促進してくれます。
若い頃の細胞は30日周期で生まれ変わりますが、加齢と共に周期は乱れるので古い角質や滞留することでくすみや肌トラブルを引き起こします。
『EGF』はターンオーバーを正常化することでこれらの肌トラブルを改善してくれるのです。
『FGF』は真皮に働きかけ、コラーゲンやエラスチンを生成する線維芽細胞を作る働きを持ちます。
コラーゲンとエラスチンは真皮の中で弾力性を与えることで、皮膚にピンっとハリを与える役割を担っています。
つまり線維芽細胞が減少すると皮膚は弾力を失いシワやたるみの原因となります。
線維芽細胞は加齢と共に減少していくため、外側からFGFを供給することでシワたるみ予防や改善に期待ができるのです。
大事な成分第2位 ヒトオリゴペプチド-1

羊膜エキス含有のEGFを単独でも配合しています。これはつまりアスハダ-ASHADA-がシミやくすみ、ニキビ跡に効果的ということです。
ちなみに『EGF』だけを配合した美容液より『FGF』を同時配合の美容液の方が、相乗効果があるという実験結果があります。
ですので、成長因子配合の美容液を使う際には、単独配合か複数配合なのか意識してみると良いかもしれないですね。
大事な成分第3位 プラセンタエキス

保湿成分の代表格と言えるのが『プラセンタ』です。
アスハダ-ASHADA-のみでも充分な保湿力を実現するため、プラセンタ
副作用が少ないウマ由来のプラセンタから抽出したエキスを使用しているため安全性が高いことと、栄養価も高いためお肌のハリやキメを整えることができるのです。
またプラセンタにも成長因子が配合されており、保湿成分と美容成分両方にアプローチできる万能成分と言えますね。
【アスハダの凄さ】注目成分が全て濃密配合
さて、アスハダ-ASHADA-の注目成分をご覧いただきましたが、アスハダの凄さにお気づきですか?それは注目成分が全て成分表の上にきていることです。
あなたもご存知かもしれませんが、成分表記は含有量の多い順に記載することが法律で決められているため、成分表の上にある成分の含有量が多いということになります。
希少な成分を配合していることを売りにしている化粧品や美容液をみかけますが、そのほとんどが含有量には触れていません。
実際に、ある美容液を見てみるとアスハダ-ASHADA-と同じ「ヒトオリゴペプチド-1」配合をうたっていますが、成分表をみると上から5番目くらいに登場します。
しかも、その上にグリセリン(保湿成分)が登場しますので、美容成分ではなく保湿力だけが先行する商品ということが成分表だけで読み取れます。
つまり、アスハダ-ASHADA-には幹細胞の増殖を促す羊膜エキスや成長因子を豊富に配合している高級美容液、ということなんです。
まとめ
- アスハダ-ASHADA-には美容成分や保湿成分といった、エイジングケアに欠かせない成分を使用している
- 特にシミやくすみ、ニキビ跡に効果的
- 注目の美容成分「羊膜エキス」「ヒトオリゴペプチド-1」といった美容成分を濃密配合している
アスハダ-ASHADA-は美容成分をただ配合しているのではなく、濃縮配合することで他の美容液との差別化を果たしています。
特に『EGF』『FGF』の相乗効果は圧倒的なエイジングケア効果に期待ができるんです。わたしも恩恵を受けていますからね。
あなたもアスハダ-ASHADA-で肌悩みから解決されてはいかがでしょうか!?